新規
登録
一覧
表示
概覧
表示
 キーワード  PL  スタイル
 カテゴリー  一覧  概覧   
親サイト
へ戻る

本システムは、《難攻不落》っ!!!で使用するキャラクタを収容しています。
※障害報告等は、地球監視所N◎VA支部DB開発中までお願いします。

黄泉千五百軍少尉
“鬼喰”如月刹
(゜▽、゜) カタナ◎,チャクラ,クグツ●
(経験点:900) 7/14 2/13 12/23 7/10
Category: その他
ID: B-  Aj: 21  Jender: ♂  Heit: 170cm  Weit: 75kg
Eyez: Blakk  Hair: Blakk  Skin: Yellow  BirthDay: 1/3

「鬼を斬るのは、何時の世も人が鍛えた業と刃さ」
 
 黄泉千五百軍所属、本土に籍を持つ純日本人。
 秘密主義的な黄泉千五百軍の中では比較的"話せる"人物。
 
 最も得意とする剣術においては、
 その剛剣、修羅を越え羅刹を討ちて鬼神も喰らうと謡われる猛者であり、 
 敬意と畏怖を持って"鬼喰(おにはみ)"の二つ名で呼ばれる。 
 
 剣術以外にも、零式骨法を始めとした日本由来の近接戦闘技術も習得。
 内功、外功問わぬ気功術も扱い、工作員としての柔軟性にも優れる。
 
 逸材と呼ぶに相応しい才覚を持つ若手軍人であり、
 その力の全てを日本本土の繁栄と安寧に捧げるサムライである。

▼能力値 +200 ▼技能[120]+290 ▼ブランチ +10 ▼ワークス +10 ▼アウトフィット +390
▼2012/04/27:OE適用

▼ブランチ[10]
1---- サムライ

▼ワークス[10]
1---- 日本軍

▼一般技能[85]
1●--- 射撃
3●-●● 知覚
1-●-- 交渉
3●●●- 運動
3●●●- 自我
6●●●● 白兵
2-●-● 隠密
1---● 売買

▼社会[60]
3●-●● 社会:N◎VA
2●--● 社会:ST☆R
1--●- 社会:日本
4●●●● 社会:アストラル
2●--● 社会:企業
2●--● 社会:軍事

▼コネ[55]
2●--● コネ:和泉藤嵩
1---● コネ:周防景昌

1●--- コネ:神酒坂恭二
1●--- コネ:"破岩斬鉄"
1●--- コネ:唯崎識耶
1-●-- コネ:御澄 奈緒美
1-●-- コネ:アルジェント・アリギエーリ
1-●-◎ コネ:まお
1-●-- コネ:百鬼丸
1--●- コネ:キサラギ・ユキ

▽アクトコネ
1--◎- コネ:ひとふりの剣
1---◎ コネ:妖刀
1--◎- コネ:神徹乕子
1◎--- コネ:ユーステミア
1◎--- コネ:ゼクス・エッシェンバッハ

▼カタナ[45]
4●●●● 居合い
2●-●- 旋風撃
1--●- カマイタチos

▼チャクラ[75]
3●●-● 周天功
3●-●● 鉄拳
2●●-- 気功os
1--●- 縮地os

▼クグツ[90]
3●●-● 忠誠
6●●●● 葉隠
2-●-● 身分査証os
1---● メガコーポos

■参加アクト
『剣鬼』
『斬閃』
『ストリートのルール』

■能力値/制御値
□装備修正込み(起動・消耗装備無し)
【理性】11/15【感情】2/14
【生命】11/18【外界】3/7

□装備修正込み(起動・消耗装備有り)
【理性】16/17【感情】7/16
【生命】16/20【外界】3/7

■戦闘力
AR3 → 4
(アウェイクⅡで特殊増加あり)
マイナーアクション3回
攻撃最大基準値:24+札
攻撃力:武器+特技6+差分+札
防御最大基準値:20+札
回避最大基準値:16+札
(N◎VA、ST☆Rでの戦闘時、
全ての最大基準値+2)
(対アストラルスタイルへの
リアクション達成値+3)
防御力:殴/刺/斬/爆(11/7/12/12)
(対術ダメージ3点軽減)
(精神ダメージ4点軽減)
▼武器[66]
01斬魔刀
├隠:5 電制:- 部位:片手持ち
└攻:[斬]+4 受:2 射:至近
05不動剣
├隠:8 電制:17 部位:片手持ち
├攻:[刺]+4 受:1 射:至近
├[魔剣]
05アンチウェブ
├隠:10電制:15
└[常]ウェブゴースト攻撃可能
50"越権行為"支援砲撃
├隠:- 電制:- 部位:-
├攻:[爆]+20 受:- 射:至近~超遠
├[注]対象:シーン 1シナリオ1回
├[注]"軍法会議"契約書発動条件
05魔剣化
└[魔剣]

▼防具[9]
04纏・柔
├隠:(16) 電制:14 部位:コート
├防:殴/刺/斬/爆 1/1/4/1
├[常]『OE』P91参照
02ウェポンポケット
├隠:15 電制:12 部位:
└[常時]『OE』P92参照
03フォーマリティ
├隠:(14) 電制:18 部位:スーツ
└防:殴/刺/斬/爆 2/0/1/2

▼トロン[2]
02セクレタリ
└隠:15 電制:15 部位:片手持ち

▼住居
--マンション(レッドエリア)

▼サービス[2]
02"軍法会議"契約書
├隠:10 電制:30 部位:-
├[起]支援砲撃で〈射撃〉判定
└[起]『MI』P39参照

▼サイコ・アプリケーション[14]
10ガルーダ
├隠:20 電制:- 部位:任意(精神)
├[起]【外界】以外+3 使い捨て
04金剛明王
├隠:15 電制:- 部位:任意(精神)
└[常]『OE』P105参照

▼マジック・アイテム[5]
05ディヴァイン・タトゥ
├隠:20 電制:- 部位:全身の皮膚
└[常]対術ダメージ-3

▼ファッション[2]
02隠那・舞
├隠:20 電制:15 部位:アンダーウェア
└[常]全制御値+1

▼ライフパス[10]
10アデプト〈縮地〉
├隠:- 電制:- 部位:-
└[起]オートで使用 達成値+5
▼サイバーウェア[280]
50御霊Ⅱ
├隠:10 電制:30+3 部位:全身
├[常]精神ダメージ-4
├[常]〈自我〉+3
└[常]サイコ・アプリ装備枠+3
05オールインワン
--リンクス2
├隠:20 電制:16+3 部位:任意(神経)
├[常]情報収集+1
--タイプD2
├隠:18 電制:15+3 部位:任意(神経)
├[起]次カットAR4
--スリーアクション08
├隠:14 電制:15+3 部位:任意(神経)
└[起]オートで起動 マイナー+2
04ゴーストプロテクト
├隠:- 電制:- 部位:任意(神経)
└[常]サイバーウェアの[電制]+3
02マスカレイド
├隠:20 電制:17+3 部位:任意(神経)
├[起]精神ダメージ-1
15多生縁魔
├隠:20 電制:21+3 部位:マスカレイド
└[起]任意の特技を1レベルで取得
10イレイザー
├隠:18 電制:21+3 部位:任意(全身)
└[起]『NW』P28参照

▽義体
00ブレインパック
├隠:- 電制:- 部位:脳殻
└[常]『OE』P37参照
60マイティ・ロード
├隠:15+6 電制:15+8
├防:殴/刺/斬/爆 8/6/7/9
├攻:[殴]+9 受:7
├[常]『OE』P48参照
├[常]全OP・サイバー反映済
┣プリインストール
├--極星×4
├隠:-4 電制:13+8 部位:任意(義体)
├[常]〈白兵〉+4
├--ブーステッドリフレクス×2
├隠:義体 電制:15+8 部位:任意(義体)
├[常]【生命】+2
├--メアリー×2
├隠:義体 電制:10+8 部位:任意(義体)
├[常]情報収集+2
├--サポートブレイン×4
├隠:義体 電制:20+8 部位:任意(義体)
├[常]【理性】+4
├--ブラックドライヴ
├隠:義体 電制:18+8 部位:任意(義体)
├[常]AR3
┣サイバーウェア
├01クラストスキン
├隠:+3 電制:- 部位:サイバーウェア
├04ブルズハート
├隠:15 電制:10+3 部位:心臓
├[常]【生命】制御値+2
┣運動オプション
├07祈祷
├隠:義体 電制:義体 部位:任意(義体)
├[起]『OE』P57参照
┣感覚オプション
├05霊導夢
├隠:義体 電制:義体 部位:任意(義体)
├[常]『OE』P61参照
├06雲耀
├隠:義体 電制:18+8 部位:任意(義体)
├[常]『OE』P61参照
├10アーケンソサエティ
├隠:義体 電制:義体 部位:任意(義体)
├[常]〈社会:アストラル〉+3
├[常]〈社会:アストラル〉ダメージ+5
├10マジックワンド
├隠:20+3 電制:20+8 部位:任意(義体)
├[常]〈電脳〉+2
├[常]義体&義体OPの[電制]+5
┣武装オプション
├05ヒューマンコート
├隠:+3 電制:- 部位:任意(義体)
├[常]義体&義体OPの[隠匿]+3
├20妖血印
├隠:18+3 電制:16+8 部位:任意(義体)
├[起]『OE』P68参照
┣特殊オプション
├10ナノクラフト
├9隠:25+3 電制:18+8 部位:任意(義体)
├[起]『OE』P70参照
├10薬師
├隠:14+3 電制:義体 部位:任意(義体)
├[起]『OE』P70参照
├25アウェイクⅡ
├隠:18+3 電制:14+8 部位:任意(義体)
├[起]『OE』P71参照
├25オーバーロード
├隠:20+3 電制:18+8 部位:任意(義体)
└[起]『OE』P71参照
パスワード:
パスワード:
   
(現在の)パスワード: 新パスワード:
総閲覧数 本日 前日


Ported by よっち
OriginalDesigned by ガニメデつちのこ
「トーキョーN◎VA The Detonation」「ゲーマーズ・フィールド誌」は
有限会社ファーイースト・アミューズメント・リサーチ及び有限会社ゲーム・フィールドの著作物です。