新規
登録
一覧
表示
概覧
表示
 キーワード  PL  スタイル
 カテゴリー  一覧  概覧   
親サイト
へ戻る

本システムは、《難攻不落》っ!!!で使用するキャラクタを収容しています。
※障害報告等は、地球監視所N◎VA支部DB開発中までお願いします。

新感覚時代劇“侍HEAVEN”義眼一刀流柳生十兵衛三厳役
“義眼一刀流”柳生“十兵衛”博美
SIL カブキ◎,カタナ=カタナ●
(経験点:0) 4/11 3/13 8/14 6/10
Category: Guest/メディア関係者
ID: B  Aj: 18  Jender: ♀  Heit: 176cm  Weit: 57kg
Eyez: Cyber/Blakk  Hair: Blakk  Skin: Yellow  BirthDay: 4/21

「…面白い、拙者に剣を向けるか…我が名を知っての所業であろうな?」
                      殺陣に入る前の『迫真』の演技

「………やはり剣とは人を斬ってなんぼの物よ。
    …………フフフ……ハァーッハハハハハ!!!」
                      殺陣が終わった後の『真』なる狂気

「フハハハハ!いいぞ、私が本気を出すに値する……!
        こんな『さらし』なぞ………邪魔よ!!」
                      ナイスバディ降臨

若くして師範となるほどの腕前を持つ古流剣術の使い手で、ストリートでもその名を馳せる女兵法者である。
もともとは殺陣の指導役として雇われたが、剣のことを良く知り、振りも本格的である(本物なのだから当たり前なのだが)ことを理由に、急遽十兵衛役に抜擢された。
彼女の殺陣のシーン撮りの時は、マスコミなどを一切シャットアウトし、厳格な雰囲気の中行われる。そうして撮られた「殺陣」のシーンは、真に迫っていると好評である。

しかしそのシーンがリアルなのは当たり前である。
なぜなら、博美たちは「本当の斬り合い」をやっているからだ。音響効果のみで画像合成など一切行わず、リアルに人が斬られる様をドラマの1シーンとして流しているのだ。
ストリートの荒くれたちを後金1ゴールドで雇ってエキストラとして起用し、彼女に斬らせる。運良く生き残れば1ゴールド手に入るが、今までにそうなった者はいない。
こうして十把一からげのXランク市民を代償に、超リアルな斬り合いのシーンを流す事が出来るのだ。
この事実を知っているのは現場の撮影スタッフとスポンサーのみで、共演者にすら語られない。
「殺陣」が終わった後の博美の歪んだ笑みは、まさに「人斬り」のそれであり、華やかな芸能界の裏にもこのようなどす黒い一面があるのだ、ということを知らされる笑みなのだ。

容貌は美しく端麗だが、右目が剥き出しの義眼に置き換えられている。
普段はその殺気を極限まで抑えるのに、さらしを強く巻いて胸部を締め付けているが、本気を出すに値する者が現れた時に、その封印を解く。

▼能力値上昇
▼技能修得 一般25+社会15+コネ10+カブキ5+カタナ35
▼ブランチ 10
▼常備化 20

※参加アクト
06/09 「剣鬼・義眼一刀流」(RL/くろしろ氏・12)

▼一般技能
0−−−− 医療
0−−−− 射撃
1●−−− 知覚
0−−−− 電能
1−−●− 芸術:演技
1−●−− 芸術:茶道
1−●−− 交渉
0−−−− 心理
0−−−− 製作:
0−−−− 運動
1−−●− 自我
0−−−− 操縦
3●−●● 白兵
0−−−− 隠密
0−−−− 売買

▼社会
2−−●● 社会:N◎VA
1−−●− 社会:ストリート
1−−−● 社会:メディア
1●−−− 社会:武道

▼コネ
2−●●− コネ:榊命(マネージャー)
0−−−− コネ:
0−−−− コネ:
▼ブランチ
カタナ:グラディエイター1LV

▼カブキ
1−−●−BGMチェンジ

▼カタナ
4●●●●居合い
2−−●●修羅
1−−●−羅刹
▽武器
※三池典多太刀・複製品
(斬魔刀相当)
※三池典多脇差・複製品
(斬魔刀相当)

▽防具
※陣羽織(ガードコート相当)
※平服
(アーマージャケット相当)

▽サイバーウェア
IANUS(0)
サイバーアイ(3)
タイプD(4)
スリーアクション(3)

▽トロン

▽ヴィークル

▽住居
道場兼住居(イエロー)(0)

▽その他
さらし(マスターウェイト相当)(10)
パスワード:
パスワード:
   
(現在の)パスワード: 新パスワード:
総閲覧数 本日 前日


Ported by よっち
OriginalDesigned by ガニメデつちのこ
「トーキョーN◎VA The Detonation」「ゲーマーズ・フィールド誌」は
有限会社ファーイースト・アミューズメント・リサーチ及び有限会社ゲーム・フィールドの著作物です。