新規
登録
一覧
表示
概覧
表示
 キーワード  PL  スタイル
 カテゴリー  一覧  概覧   
親サイト
へ戻る

本システムは、《難攻不落》っ!!!で使用するキャラクタを収容しています。
※障害報告等は、地球監視所N◎VA支部DB開発中までお願いします。

ブラックハウンド機動捜査課(自称黒色猟犬騎士団騎士)
“騎馬警官” ドゥルネシア=貴鳳帝(キホーテ)
シュモク イヌ◎,カゼ=カゼ●
(経験点:111) 7/15 3/9 6/13 5/11
Category: 警察/ブラックハウンド
ID: B-  Aj: 20  Jender: ♀  Heit: 173cm  Weit: 65kg
Eyez: 蒼  Hair: 黒  Skin: 褐色  BirthDay: 12/7

スペイン系とのハーフで、ブラックハウンド機動捜査課巡査なのだが自称黒色猟犬騎士団騎士。顔立ちや体つきなど、寧ろ肉感的な色気を感じる美しさの印象のほうが強いのだが、無理やり表情を引き締めて、髪を三つ網に編み、それらしい装束に身を包み、いかにも騎士らしいといった風情の言動を取る。悪を赦さず、敵に一対一の決闘を挑み、男子には騎士たるべき名誉を説き、女性にはやさしく紳士的に接し、その名誉を守るため戦いを厭わない。(余談だが、彼女は女性でありながら騎士を名乗り、物語の騎士が姫君に接するが如く他の女性を扱うため、同性愛者ではないかとも言われている。)

バイクではなく、人間並みの自我を持つサイボーグ馬“男爵”ウラヌスを駆る。所詮玩具でしかない和光の「ジュヴナイル」と異なり、並みのバイクを遥かに凌駕する性能を持つ。暴走した性格の主と異なり落ち着いた性格のAIなのだが、主の行動を面白がって加担している節があり、ある意味主よりたちが悪いかもしれない。

その強烈な性格ゆえ、ブラックハウンドとは関係が無いような事柄にも、彼女の騎士道が赦さないとすれば平気で首を突っ込むため、始末書を書かされることが多いのだが、彼女が書くと始末書のはずが一篇の騎士道物語になってしまうため、当人は自らの戦いを後世に伝説として残す記録として喜々として書き、上層部は頭抱えて思案投げ首。

「それがしの名はドゥルネシア=貴鳳帝(キホーテ)、黒色猟犬騎士団騎士であります。弱き民草と、貴女のような姫君の味方です。」
・・・女性の手を取り、その手の甲に口付けしながら。

ドゥルネシア「ウラヌスよ、いざ征かん!悪漢めらを成敗し、囚われし姫君をば救いだす、騎士道のため、そして正義のために!!」
ウラヌス「君は相変わらずロマンチストだな。だが、良き乗り手の資質を備えている。・・・お供しよう。」

・・・出陣間際、人馬のやり取り。

▼能力値上昇
▼技能修得75+80+10
▼常備化63

余剰経験点3点

▼一般技能30
1●−−− 知覚
1−●−− 交渉
1−−●− 自我
4●●●● 操縦
2●−●− 白兵

▼社会20
2−−●● 社会:N◎VA
2●−−● 社会:ストリート
2●−●− 社会:警察

▼コネ25
2−−●● コネ:レイ
2−●−● コネ:千早冴子
1−●−− コネ:御堂茜

▼難航不落コネ
1−●−− コネ:リードヴォーク・ウィンター
▼ペルソナ10
1カゼ:ホッドロッダー

▼イヌ30
2−−●●指名手配
4●●●●サイレン

▼カゼ40
2−−●●ライドオン
2●−●−ライドファイト
2●−●−チャージ
2●−●−ドッジ
1●−−−ロケットスタート

・参加アクト
「アンデッド・ライダー」
RLてつろー様、PLJB様
▽武器

▽防具
01騎士装束(シュッテ相当)
├隠:- 制:- 電制:12 部位:スーツ
└防:(殴/刺/斬/爆)2/1/1/4
▽サイバーウェア
04タイプD
├隠:15 電制:15 部位:任意
└次カットからアクションランク4
04Liguthing
├隠:17 電制:15 部位:任意
└操縦+2

▽トロン

▽ヴィークル
04“男爵”ウラヌス(グリューヴルム相当)
├ 2人乗り
├(攻:殴+5 速6 制2 防 1/0/0/1 電制16
├20専用機 速:+2 防:1/1/1/1 制:-1 電制:- 部位:ヴィークル(非オプションスロット使用)操縦+3
└30サポートAI隠:-攻:-速:-防:-制:-電制:-部位:ヴィークル(独自のアクションランクを1持ち、操縦者の能力と技能を使用してこのヴィークルを使用した行動が可能)

▽住居
マンション/イエロー
▽その他
パスワード:
パスワード:
   
(現在の)パスワード: 新パスワード:
総閲覧数 本日 前日


Ported by よっち
OriginalDesigned by ガニメデつちのこ
「トーキョーN◎VA The Detonation」「ゲーマーズ・フィールド誌」は
有限会社ファーイースト・アミューズメント・リサーチ及び有限会社ゲーム・フィールドの著作物です。